ガンジー石原さんから、アルバムにコメントをいただきました!
~~~~
部屋にブラさがってる洗濯物を見ながら、心はリゾート。
ガンジー石原(ライター/エディター/ロッカー)
~~~~
ガンジーさん、ありがとう!
「ム」はリゾートアルバム(というのがあるのか?)です、きっと。ある意味。
さて、ムラグカンのメンバーが全員(みやけと鈴木)参加しているバンド、
アキビンオオケストラ(●)が今週末東京に伺います(●)。
その前日にもみやけが七針というところで大城真氏とセッションします(●)。
という事は、この二日がアルバム「ム」不完全盤の東京での先行発売デーという事になります。
数枚持っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
…
一説のよると、この不完全盤は当事者の思惑をよそに、のちのち激レア盤として
高値で取引されるらしいです。
そういうのって、どうなのかしら?や、それはないな、と思いながら、鞄に詰めるのです。
ちなみに先行発売はこの二日を除けばあと一日。
10月24日、神戸は旧神戸生糸検査所です。
ムラグカンのメンバー全員(鈴木とみやけ)が参加しているバンドその弐、
音遊びの会(●)の自主公演の日です。
この日は完全盤が用意できるかと思います。
音遊びの会、とても面白いのでこちらもよろしくお願いします。
「お」
お知らせです。
melagukanの「ム」、発売延期となりました。
申し訳ありません。
一般発売日、10月20日を予定しておりましたが、11月11日となりました。
あと約ひと月、お待ちくださいませ。
メンバーが出演するライブ会場では、不完全盤を先行発売しております。
ご購入くださいましたお客さまには完全盤が出来次第、そちらを発送させていただきます。
先行発売の不完全盤をお買い上げくださる場合、
365枚のナンバリングされた物の中から好きなナンバーをお選びいただけます(同ナンバーは先着順)。
赤の1番から183番、青の1番から182番からお選びください。
この赤、青は一年のうち半分くらいが休日ならばなあ、という、そんな願いが込められています。
という事で、明日はお馴染み旧グッゲンハイム邸で、お馴染み「軽音楽とジャンボリー」の「3」です。
(●)
不完全盤「ム」、先行発売いたします。
「ム」ビッグポストカードもあります。
あいにくのお天気のようですが、着いてしまえばそんな事は忘れてしまうでしょう。
ムラグカンは出演いたしませんが、みやけはペインティングでペ・ド・グと共演、
鈴木も客席に居るかと思います。
レコ発にお越しくださいましたお客様が、明日も来られると「公開シークレットライブにご招待!(●)」
というのもありますので、是非こちらもよろしくお願いします。
melagukanの「ム」、発売延期となりました。
申し訳ありません。
一般発売日、10月20日を予定しておりましたが、11月11日となりました。
あと約ひと月、お待ちくださいませ。
メンバーが出演するライブ会場では、不完全盤を先行発売しております。
ご購入くださいましたお客さまには完全盤が出来次第、そちらを発送させていただきます。
先行発売の不完全盤をお買い上げくださる場合、
365枚のナンバリングされた物の中から好きなナンバーをお選びいただけます(同ナンバーは先着順)。
赤の1番から183番、青の1番から182番からお選びください。
この赤、青は一年のうち半分くらいが休日ならばなあ、という、そんな願いが込められています。
という事で、明日はお馴染み旧グッゲンハイム邸で、お馴染み「軽音楽とジャンボリー」の「3」です。
(●)
不完全盤「ム」、先行発売いたします。
「ム」ビッグポストカードもあります。
あいにくのお天気のようですが、着いてしまえばそんな事は忘れてしまうでしょう。
ムラグカンは出演いたしませんが、みやけはペインティングでペ・ド・グと共演、
鈴木も客席に居るかと思います。
レコ発にお越しくださいましたお客様が、明日も来られると「公開シークレットライブにご招待!(●)」
というのもありますので、是非こちらもよろしくお願いします。
「レ」

レコ発、無事終了しました。ちょっとボーッとしてしまっています。
ご来場くださいましたお客様、関わってくださいました皆様、本当にありがとうございました。
- piano bikemondo -

うたとピアノとハーモニカでムラグカンの例の曲を演奏中。
- melagukan (ふたり) -

もの凄い顔して歌っているけれど、きっと中身はないはず。
- サラミ&チーズ -
触れタッチ。
- melagukan with strings -

実験音楽?それともポピュラーミュージック?
こんな感じの一日でした。
来れなかった人に来て欲しかったです。
またの機会、よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)
